アンプティサッカー初の女子選手登場。

アンプティサッカーの全国大会「第3回レオピン杯 コパアンプティ」が14、15の両日、大阪市の鶴見緑地球技場でありました。

「アンプティ(amputee)は切断者を意味し、片脚のない人がつえを使いフィールドプレーヤー6人に、片腕のない人がGKを務める7人制。25分ハーフで、通常のサッカーの3分の2ほどの広さのピッチを使う、交代自由、オフサイドがないなどの特徴がある。」

この大会では、公式戦で初めて小学生が得点を決めたり、国内女子選手が初めて出場してゴールを決めるなど、人材豊かなジャンルになりつつあるようです。

【記事】アンプティサッカー初の女子選手デビュー 白熱の決勝に北沢豪氏「すごい」(THE PAGE・全2ページ)2016/05/17

https://thepage.jp/detail/20160517-00000002-wordleafv

nadeshiko mini news

女子サッカーがいつも見えるところに。

0コメント

  • 1000 / 1000