阪神・淡路大震災1・17チャリティーサッカー
1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災。今回のチャリティサッカーは、昨年20年の節目にも行われたものを継承するイベントだったそうです。主催は神戸市、ヴィッセル神戸、神戸新聞社が作った実行委員会。東日本大震災発生から5年を迎える東北地方へ復興支援も目的となっており、協力団体に、女子サッカー界では神戸のINAC神戸だけでなく、宮城のベガルタ仙台も入っています。フレンドリーマッチとして、ヴィッセル神戸U-18対ベガルタ仙台ユースの試合が入場無料で行われたほか、「少年少女スペシャルサッカー教室」も開催。講師として、女子選手ではINAC神戸レオネッサの甲斐潤子選手(兵庫県出身)、増矢理花選手、三宅史織選手、杉田妃和選手のほか、引退の決まった海堀あゆみさんが急遽参加、またベガルタ仙台レディースからは、兵庫県出身の武中麗衣選手が参加したようです。サッカー教室の参加費や会場での募金は、すべて東北に寄付されるとのこと。
【記事】1・17チャリティーサッカー 神戸OBら教室(神戸新聞)2015/12/30
http://www.kobe-np.co.jp/news/sports/201512/0008687070.shtml
【記事】平瀬さんら神戸へ 17日チャリティーサッカー(河北新報)2016/01/12
http://www.kahoku.co.jp/sports/vegalta/20160112_02.html
【記事】神戸で1・17チャリティーサッカー開催(デイリースポーツ)2016/01/17
http://www.daily.co.jp/newsflash/soccer/2016/01/17/0008729385.shtml
【記事】なでしこ海堀「サッカーのために…」(デイリースポーツ)2016/01/17
http://www.daily.co.jp/newsflash/soccer/2016/01/17/0008729356.shtml
【記事】プロ選手らが小学生指導 神戸で1.17サッカー(神戸新聞)2016/01/17
http://www.kobe-np.co.jp/news/sports/201601/0008730121.shtml
【記事】海堀さん今後は「これから考える」(デイリースポーツ)2016/01/18
http://www.daily.co.jp/soccer/2016/01/18/0008730687.shtml
【記事】海堀ら参加し慈善サッカー 神戸で震災イベント(神戸新聞・会員限定記事)2016/01/18
http://www.kobe-np.co.jp/news/sports/201601/0008731098.shtml
0コメント