熊本地震、海外からの激励。自衛隊フットサル大会中止。
4月14日の夜から発生している熊本県での大型の地震。いまだ余震が続いている状態です。少しでも被害が小さいものになりますようにお祈り申し上げます。
日本の女子サッカー界でもホームゲームで義援金を募る等の動きが始まっています。そちらはリーグ、チームのニュースの方へ入れました。先週末にはスタジアムで熊本を応援する横断幕を掲げたところや、マスコットがメッセージボードを掲げているところもありますね。ここでは、海外からのメッセージ。直接ご覧になった方も多いかと思いますが、ドイツにいる岩渕真奈選手と大儀見優季選手からの祈りと激励の声、記事になっています。
【記事】なでしこ岩渕、悲痛な叫び「余震…止まれ」大儀見「日本人の心は強い」(スポニチ)2016/04/16
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/04/16/kiji/K20160416012417370.html
また、自衛隊が支援のために動いており、自衛隊でのサッカー及びフットサル大会が中止になっています。女子は今年から正式にフットサル大会としてこれまでで最多の22チームが出場することになっていました(女子の開催は、男子に付属して開催されたプレ大会を含めると今年で5回目です)。
【記事】自衛隊女子、フットサル大会に改称して最多22チーム参加(ゲキサカ)2016/04/15
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?187417-187417-fl
【記事】第50回記念の自衛隊サッカー大会、男女とも中止(ゲキサカ)2016/04/16
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?187432-187432-fl
【記事】第50回全国自衛隊サッカー大会、第4回自衛隊女子フットサル大会中止のお知らせ(JFA)2016/04/16
0コメント